企業による職能開発2つの方法

企業などでも職能の開発に力を入れている所は今増えています。
職業における職能開発の方法には、大きく分けてOJT(職場内教育)とOff-JT(職場外教育)の2つの方法があります。
これらに個人的な取り組である、自己啓発が企業の育成計画に加えられるのが一般的です。
OJTは現場や職場の上司が、仕事を通じて実施する継続的な教育方法です。
上司以外にも専任担当者が、部下の職務に必要なスキルや知識向上を図って計画的に教育します。
実際の現場において、時間をかけて行えるのがメリットです。
また、部下の状況に応じて、個別的な教育が施せるのもOJTの強みになります。
その他、上司との関係性が強化されるので、チームとしての士気向上にもつながります。
OJTは仕事の現場で直面する、課題や能力への対応を学ぶためのものです。
それに対してOff-JTは体系的な知識などを学ぶため、現場の業務から離れて実施されるのが一般的です。
日常業務に忙しい上司に代わって、幅広い領域で専門の講師から研修を受けることになります。
場合によって社内の上司からは得られない、最先端の知識やスキルを取得することもあります。
職場では直面する課題への対応で精一杯となり、体系的に物事を捉えるのが難しくなりがちです。
そうした弱点を補うためにも、外部研修などで体系的相対的に学ぶことは意義が大きいと言えます。
Off-JTのメリットとしては、相互学習による多面的な学びができることも挙げられます。
OJTでは上司と部下という、閉ざされた関係の中で進められるものです。
一方、外部研修では多様な部門の人間が集まり、様々なアプローチの仕方を学ぶことが出来ます。
このように職能開発にも2つの方法があり、自身の職場または転職先がどのような方法を取っているかは知っておくこと良いでしょう。